
美容皮膚科はノリで決めて大丈夫?

ノリで決めて大丈夫なの!

はい。初回は大丈夫ですよ
美容外科手術が美容医療のすべてだった一昔前は桁がおかしいんじゃないの?
という超高額請求や高圧的なカウンセリングでちょっと暗いイメージが付きまとう業界でしたが、
いまは毎月どこかで開院するほど美容皮膚科は急成長している業界なので、だいたいどこに行っても安心です。
でも逆にクリニックが多すぎて選べなくなってるのも事実。
そこで今回は悩み別にお勧めの美容皮膚科の紹介と、クリニックの正しい選び方をご紹介します。
クリニック毎に得意分野があります
美容皮膚科で受けられる主な治療方法
- レーザー系の治療
- 注入系の治療
- 糸を使った治療
- 切開を伴う目元手術
のうち、糸を使った治療は約7割、目元手術まで対応しているクリニックは約5割といったところでしょうか。
糸を使った治療はセンスのある医師なら1~2回の講習で導入できてしまう治療なのですが、目元の手術は医師の経験値が必要なので保険診療併設のクリニックでの実施率は悪く、糸を使った治療も解剖を熟知している先生の方が効果が高いことは明白なため、取り扱わないクリニックもあるようです。
ここ1~2年でアートメイクをはじめるクリニックも増えてきていますが、アートメイクは医療脱毛と同じぐらい医療感のないメニューなので今回は割愛します。
美容皮膚科の治療法分類
美容皮膚科の治療を分類すると主に5つに分けられます。
- レーザー系の治療
- 注入系の治療
- 針を使った治療
- 糸を使った治療
- 切開を伴う目元手術
このほかに、医療脱毛、アートメイク、AGA治療など悩み別に区分できるメニューがあります。女性院長の美容皮膚科ではホルモン療法や内服処方にも積極的な印象があるので、お金に余裕があるならそういったクリニックを選ぶと選択肢が広がります。
さて、大抵のクリニックは軒並み網羅している場合がほとんどなので選ぶのに苦労してしまいますよね。
シミや肝斑といった色素系の悩み、毛穴の開きや潤い不足といった肌質の悩み、たるみや目元などの造型の悩み、どこでも同じような製剤や機器を使っているから同じ効果が得られそうに感じてしまうかもしれませんが、残念ながら答えはほとんどの場合でNOです。(冒頭でノリで決めても大丈夫と書いた理由は後述します)
美容クリニックの正しい選び方
シミの悩みで選ぶなら
シミ治療はフォトフェイシャルをはじめとしたレーザー系治療とスキンケアの組み合わせが主流なので、美容医療初心者さんはどこで受けても同じように思ってしまいがち。でも、シミや肝斑、あざなどの色素系疾患は皮膚科専門医でも正確な診断が難しい領域だと言われているほど奥が深く、当たりのクリニックだけを比較してみると、同じ機器でも使い方がクリニックによってまったく違うなんてこともおかしなことではありません。
シミ治療でクリニックを選ぶ際のポイントは
- 組み合わせの提案を医師がしてくれる
- 推しのケア製品を取り扱っている
- 脱毛にあまり力を入れていない*
- 脱毛機以外の機器を4種以上保有(古くても構わない)
- 「最新型」をアピールしていない
- できれば皮膚科専門医
*1~2部屋程度のクリニックなら脱毛にまず力を入れていません。商売が成立しないからです。もっと大きなクリニックでは入った時の雰囲気で分かります。
レーザー治療で使用する機器は完全プロ仕様のため、一般の人が購入できる家庭用美容器のような安全範囲でしか動かない機器ではありません。最悪の場合、死ぬかもしれない大けがをする強力なものです。
そのため、機器の特性をしっかり熟知した先生が治療をするのと、メーカー推奨の無難な設定値でやさしく治療を行うのとでは結果に大きな差が出ます。
さらに日頃のケアまで提案できるクリニックは、アップセルされているような気分になるかもしれませんが、上記6点のうち4つ以上あてはまるクリニックなら通ってみる価値はあります。
3つをクリアするクリニックは沢山ありますが、4つは意外と少ないです。
結局どこのクリニックに行けばいいの?

内緒だよ!

次はこの記事を読むのじゃ!
世間の評判や意見をチェック
美容皮膚科の評判・口コミ で話題の写真・動画(25件)
魅力的な情報が見つからなかった場合は表示されません(月に1回以上更新しています)
- ニキビ跡の赤み・クレーター肌の凸凹に📖ポテンツァ✍️特徴お肌の真皮層へ直接RF(ラジオ波)を照射し、コラーゲンやエラスチンの生成を活性化。ニキビ跡の改善や毛穴引き締め等の美肌効果を体感いただけます。⏰ダウンタイム★☆☆肌表面へのダメージが少なく、術後は赤みがありますが、数日で改善します。ニキビ跡&毛穴治療当日は、シャワーのみ⭕ 洗顔・メイク・入浴は翌日から🙆♀️現在ポテンツァのお得なキャンペーンも実施中!💰通常価格¥132,000→¥110,000(税込)(2022年5月現在の価格です)詳しくはプロフィール欄のURLよりご覧ください👀お問い合わせ⬇️🏥 あやべクリニック0120-072-557📞
- 《ネイルチップ》爪疾患(掌蹠膿疱症、乾癬、手湿疹、扁平苔癬など)のために爪の外見に変化があって人にみせるのがつらい、がん治療中の爪の副作用のために人前に手を出すのがつらいなどのお悩みを持った方のためのアピアランスケアです。特殊樹脂でできているチップのためにその方の爪の形にあわせて形状が変化するので、カーブにあわせてつかうことができます✨通常のネイルシールでの着脱が可能です。シンプルなものから好きなデザインでオーダーすることができます。ご自身で調整することもできますが、チップの長さや幅を調整したもののほうがさらに自然にみえますのでカウンセリングをお勧めしております。カウンセリングは予約制です☺️
稀に美容皮膚科の評判・口コミと無関係な情報を掲載している場合があります

次はこの記事を読むのじゃ!